冬は乾燥の季節。
空気が乾燥すると、肌の水分も奪われるため、カサカサの肌になりやすいですよね。
乾燥はまさに美肌の敵です。
とくに、かかとは乾燥しやすくカサカサを通り越してガサガサ、ひどい時には干からびたようなひび割れになっていたりすることもよくあります。
かかとが汚いと、好きな人の前で素足になったり、触れたりするのが億劫になってしまいますよね。
姉や友達なんかは、「毎日ケアしてしているのに、かかとのガサガサが良くならない」とボヤいていました。
実は、保湿や角質のケアをしていても、かかとのガサガサやひび割れが改善しない原因は、食生活や栄養不足が原因の可能性があります。
そこで今回はかかとのガサガサに効果的な栄養素についてご紹介していきます!
綺麗なかかとに欠かせない栄養素
綺麗なかかとに必要な栄養素は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルです。
たんぱく質は、筋肉や臓器、皮膚や髪の毛の材料にな栄養素なので、綺麗なかかとづくりには欠かせません。
脂っこい肉類は控え、魚や卵、大豆製品からしっかり摂取するようにしましょう。
現代人の食事は、たんぱく質の摂取量が減少傾向にあると言われていますので、足りない分はプロテインを上手に活用すると効果的です。
ビタミンとミネラルは、人間が生命活動を維持する上で欠かせない栄養素です。
肌にとっては、スムーズな代謝を促したり、角質を整えたりと、かかとのみならず美肌を目指すには欠かせないものです。
しっかり摂取することによって、エネルギーを作って体温を上げたり、血行を促進したりして、肌荒れの原因となる「冷え」を防ぐことも期待できます。
女性の場合は、冷えが原因でセルライトができる可能性もありますので、綺麗なかかとのみならず、美脚を作る上で冷えの対策はしっかりおこなったほうがいいですね。
生活習慣や食生活にも気をつける
栄養素の摂取も大切ですが、生活習慣や普段の食生活を見直すことも重要です。
コーヒーやアルコール、喫煙などは、体内のビタミンやミネラルを大量に消費してしまうため、綺麗なかかと作りに悪影響になる可能性があります。
これらは依存性があるので、急に断つのはかなりの気合が必要になります。
ストレスになる恐れがあるので、徐々に量を減らすといいと思います。
できる方はがっちり断つの手ですね!
カラダの調子が実感できると思いますよ!(僕は実感しました)
あと、気をつけたいのがコンビニ食品やファストフードなどの偏った食事を続けないことですかね。
これらは食品添加物が多く味付けも濃いため、体内で処理する際に、ビタミンやミネラルを消費します。
毎日食べている方は、自炊した食事を取り入れてみましょう。また、忙しくて外食が続いている方は、サプリメントを上手に活用して、ビタミンやミネラルを補うといいでしょう。
まとめ
以上、ガサガサ、ひび割れかかとの改善に効果的な栄養素と食生活についてご紹介しました。
足の裏は皮脂腺が少なく乾燥しやすいので、硬くなったり、乾燥しやすいです。
生活習慣や食生活に気を付け、たんぱく質、ビタミン、ミネラルをしっかり摂取することが、綺麗なかかとの第一歩です。
もちろん外側のケアも大切なので、内と外の両方でケアをしてあげてください!
↑ ↑ ↑
ピーリング&リバイバルジェルです。
かかとだけではなく、ヒジやヒザのくすみにも使えますので是非チェックしてください。